• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
&Crafts

&Crafts(アンドクラフツ)

&Crafts(アンドクラフツ)は個性豊かな飲み物を祝福するビジュアルエッセイです。美しい手仕事のビールやワイン、日本酒、コーヒー、紅茶などを視覚的な表現でお伝えします。

  • TOURS
  • ESSAYS
  • ABOUT
  • CONTACT
HOME > TOURS > 日本 > 神奈川県 > 藤沢の紅茶専門店 ディンブラ

藤沢の紅茶専門店 ディンブラ

2019年11月2日 Masashi Hoshino 紅茶

藤沢にある紅茶専門店「ディンブラ」に行ってきました。場所は藤沢駅から徒歩10分くらいのところ。

コンビニに2階がディンブラ
コンビニの2階がディンブラ
ランチメニュー
ランチメニュー

店先にランチメニューの立て看板が。スリランカ風オムレットやサンドイッチと、フードも楽しめそうだ。中に入るとガラス張りの明るい店内で広々としている。アットホームな雰囲気で居心地が良い感じ。

店内写真
店内写真

年に3回輸入しているという紅茶は、スリランカのセイロンティーを中心としたメニューで、ブラックティーだけでもこんなにありました。

  • ディンブラ
  • ウバ
  • キャンディ
  • ルフナ
  • ヌワラエリア
  • ジェームズテーラーズティ
  • キーマン
  • ラプサンスーチョン

定番のミルクティーやアイスティーもあり、ほかにはフルーツティーやスパイスティー、スピリッツティーのカテゴリーにとにかく豊富な種類が並んでいました。いろんな飲み方を楽しめるのは紅茶の懐の深さですね。

ダージリン ジュンパナ茶園 セカンドフラッシュ
ダージリン ジュンパナ茶園 セカンドフラッシュ
紅茶のスコーン
紅茶のスコーン

季節モノの「ダージリン ジュンパナ茶園 セカンドフラッシュ」を飲みました。セカンドフラッシュというのは、年に3度収穫されるダージリンの初摘みと秋摘みの中間にあたる、5月から6月下旬までに摘む紅茶です。1杯目はブラックティーで飲み、2杯目にミルクを入れるのが最適なんだとか。

シルバーチップスを含んだ大きめの茶葉です。甘みを帯びた香り、渋みや雑味がない上品な味。水色は明るく透明感のあるオレンジ色です。

せっかくなので、紅茶のスコーンと一緒にいただきました。そのほかにも、ワッフルやチーズケーキもおいしそうだったなあ。たっぷりとポットで提供された紅茶は3杯ぐらい。ディンブラは価格もリーズナブルで普段使いにぴったりですね。ちなみにスコーンのジャムはいちごとブルーベリーだったかな。

店内の販売スペース
店内の販売スペース

ヌワラエリアとウバ、ディンブラ、ルフナを持ち帰りに。茶葉のほかにも、紅茶に関する茶器や雑貨、書籍などが並んでいました。

紅茶研究の第一人者

ディンブラを開業した磯淵猛さんは紅茶業界では有名な人。1979年に開業して以来、スリランカなどの紅茶の輸入販売を手がけてきた。「キリン午後の紅茶」のアドバイザーを務め、紅茶教室や講演など幅広く活動。紅茶にまつわる著書は40冊を超え、紅茶に入門するときは必ずと言っていいほど、磯淵さんの本を手に取ることになるだろう。最新の書籍は「ツウになる! 紅茶の教本」。

ホッと一息つきたいとき、気軽に立ち寄れる場所
一杯の紅茶を通じて、様々な出会いや発見のある場所
皆様にとってディンブラはそんな場所であり続けたいと願っております。
―ディンブラのWebサイトより

しかし今年の2月に訃報があったそうです。2019年12月で40周年を迎えるディンブラ。娘の礒淵泰果さんに引き継がれたそうで、残念ながらお会いしたことはありませんが、勝手に次代のディンブラを応援しているところです。

紅茶専門店 ディンブラ
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼石上2-5-1 地図をみる
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
電話番号:0466-26-4340
http://www.dimbula.net/

About Masashi Hoshino

サウナで英気を養うデザイナー。ビールと日本酒が好き。@roylatte

最初のサイドバー

最新の記事

#SakeInBrief in July 2020

#SakeInBrief in July 2020

#SakeInBrief in June 2020

#SakeInBrief in June 2020

#SakeInBrief in May 2020

#SakeInBrief in May 2020

#SakeInBrief in April 2020

#SakeInBrief in April 2020

自然豊かなベアードビール・ブルワリーガーデン修善寺へ

自然豊かなベアードビール・ブルワリーガーデン修善寺へ

© 2021 · &Crafts

  • TOURS
  • ESSAYS
  • ABOUT
  • CONTACT